スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2019年04月24日

デコパージュ石鹸作り 体験されませんか?

日本フルージュ協会 デコパージュ認定講師

リュールアンジュです☆

デコパージュ石鹸について、お問い合わせを頂きまして、ありがとうございます。
気づいたのが夜中の今頃でしたので明日ご連絡差し上げますラブ

デコパージュとは、家庭にあるものや、市販のものに対してデコレーションするハンドメイドクラフトです。


デコパージュ石鹸の体験ですが、

<市販の石鹸にデコパージュする体験> 2個おつくり頂けまして、1個は全面貼りをして頂き もう一つは部分貼り<柄の構築>をして頂きます。

2時間ほどで2,000円となっております。
材料はすべてこちらが用意しますので、手ぶらでお越しくださいませ。
<<日本フルージュ協会指定 溶剤(糊・仕上げ剤)ですので、銘柄はお教えできません。>>




こちらは幸せの青い鳥・・・ラブと私が命名した
ペーパーナプキンで作ったものです。
ツルツルとした気持ちのよい仕上がりになります音符

こちらは一枚のペーパーナプキンから、柄を切り取り デザインを考えて作ったものです。
ディプロマ(講師)資格をとった時の作品で思い出深い石鹸です。




熊本市の小さな自宅saronで行っておりますが、お近くでしたらお自宅まで訪問可能ですハート


鳥モチーフ繋がりで、、、クレイ(粘土)で作りましたマカロンタワーハート
ウェディング用に作られる方も多いですが、私は自宅のインテリアとして作っております!
マカロンタワー 鳥






  


Posted by リュールアンジュ at 01:29Comments(0)デコパージュ